ピッチャーのペース配分と家計のペース配分は同じ

毎年恒例お盆休みを利用して、
草野球に参加しました!

天候も最高の野球日和!!
最高の曇りでした!
この時期は晴れも雨もきつい!!

野球は小学生の時しかしていない私ですが、
友人が野球部に多いため、
いつもお誘いしてもらっています。

小学生の時は真剣に野球をやっていましたが、
ブランクはありますね。
なんせ、フライが取れない。
どこに落ちてくるのか分からない!!笑

そんな中でも楽しく野球をすることができました。

そんな試合中の会話の一部ですが、
友人同士の話でこんな会話がありました。

A「今日は最後までピッチャーしてね。よっぽどのことがないと、交代はなしで!」
B「分かった。じゃ、ペース配分を考えないと体力がもたない。」
A「そうじゃね。後は、なるべく無駄に球数を増やさないように打たしていこう!」
B「分かった。」

何気ない会話ですが、
このピッチャーのペース配分の大切さは
家計にも同じことが言えます。

そもそも、いつまで投げるか分からないとペース配分ができない。
最初から全力で行くと最後まで体力が持たない。
中盤だけ頑張ると、前半と後半が不安。
後半だけ頑張ると既に大量失点して巻き返せないかもしれない。

家計で言い換えると、
将来の必要金額が分からないので、貯蓄のペースが分からない。
頑張って節約して貯蓄したが、長続きせず、結局貯蓄できていない
あと何年か後に貯蓄し始めるよ。だけど、いつからいくらすればいいのか分からない。
あと数年で定年だ。貯蓄していくぞ!すでに今から貯蓄しても間に合わない
ということになってしまいます。

今回の野球では最後まで投げると分かっているので
ピンチの時は全力で、それ以外は7割で投げるなどのペース配分ができます

家計も同じで、まずはペース配分するための目印、ライフプランが必要です。
ライフプランで支出が多くなる時期は貯蓄はしない、
それ以外は貯蓄をしていくなどペース配分が可能になります。
ペース配分が分かれば無理なく貯蓄ができ、将来への不安も払拭されます

また、ピッチャーのムダな球。
家計で言うとムダ遣いです。

これはピッチャーも家計も無くさないといけませんね!

ペース配分の目印、ライフプランを作って、
完投型ピッチャーのような家計を目指しましょう!!

ライフプランについては、
非常に重要であり、
金融ガイドにも記載されていますので、
またの機会に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました